2025年8月30日付の中日新聞社説において、岐阜大学の学生団体「起業部」が紹介されました!  岐阜大学起業部は、起業家精神を持つ人材の育成を目指し、2020年に本学公認団体として設立されました。創部から5年で7社の学生発スタートアップや多くの学生団体を生み出し、農業や教育、アート、介護、AIなど多様な分野で、学生自らが見つけた社会課題の解決に挑戦しています。  記事では、部員たちが互いにアイデアを磨き合い、ビジネスコンテストや勉強会などを通じて実践力を高めている様子や、地方大学ならではの強みを活かした取り組みが紹介されました。  岐阜大学起業部の活動が、地域の課題解決と新たな価値創造につながるモデルケースとして注目されています! ■■■ 中日新聞(2025年8月30日) ■■■ 『岐阜大の「起業部」ビジネスも地域貢献も』 ~起業部顧問 上原雅行教授~ ■■■ 中日新聞Web(2025年8月30日) ■■■ 『岐阜大の「起業部」ビジネスも地域貢献も』 ~起業部顧問 上原雅行教授~ https://www.chunichi.co.jp/article/1124168  2025年8月22日付の中部経済新聞に、Umai Japan株式会社代表であり、起業部所属・応用生物科学部4年の杉本稜太さんが紹介されました!  記事では「農業研究に助成金 大垣共立銀、高校・企業の11件に」という見出しのもと、農業分野で挑戦を続ける杉本さんが、大垣共立銀行による助成金採択を受けたことが取り上げられています。学生としての学びを基盤に、地域の農業課題に挑む杉本さんの今後に注目です! ■■■ 中部経済新聞(2025年8月22日) ■■■ 『農業研究に助成金 大垣共立銀、高校・企業の11件に』 ~Umai Japan株式会社 代表・起業部・応用生物科学部4年 杉本稜太さん~ ■■■ 中部経済新聞 電子版(2025年8月22日) ■■■ 『農業研究に助成金 大垣共立銀、高校・企業の11件に』 ~Umai Japan株式会社 代表・起業部・応用生物科学部4年 杉本稜太さん~ https://chukei-online.com/article/OK000250822070104  2025年8月,OKB大垣共立銀行の広報誌‘統合報告書2025’に,「特集 座談会 オープンイノベーション創出に向けて」というタイトルで,上原雅行教授(起業部 顧問),杉本稜太さん(Umai Japan代表・起業部)ほかの座談会記事が掲載されました! ■■■ OKB大垣共立銀行 広報誌‘統合報告書2025’ P.43~P.46 ■■■ 『特集 座談会 オープンイノベーション創出に向けて』 ~ 上原雅行教授(起業部 顧問),杉本稜太さん(Umai Japan代表・起業部) ~ https://www.okb.co.jp/assets/pdf/investor/integrated-report/2025-all.pdf

 令和7年6月21日(土)に行われた「Tongaliビジネスプランコンテスト2025(主催:Tongali)」において、岐阜大学2チームが受賞しました!  本イベントは、全国の大学生・大学院生ほかを対象とし、大学発ベンチャーの創出と起業家育成を目的とした全国規模のビジネスプランコンテストです。本年度ビジネスプランコンテストには過去最多「94チーム」からエントリーがあり、うち「16チーム」の本選出場が決まりました。予選を通過した「16チーム(岐阜大学からは2チーム)」による『ビジネスプランコンテスト2025』本選が6月21日(土)に行われ、審査員による協議の結果、岐阜大学2チームには以下の賞が授与されました! 受賞した本学チームのメンバーは以下の通りです。

〇チーム外科 代表者:酒井 陽菜さん(応用生物科学部)ほか テーマ:「"命を救うための学び"を、命を犠牲にせず実現する ― 教育現場で創る次世代獣医外科教育モデル」 受賞内容:海外チャレンジ賞、OKB賞 〇GIVELOVE 代表者:北川 愛子さん(地域科学部,起業部)ほか テーマ:「大学生 × 介護施設の新しい支援のかたち」 受賞内容:右上がり賞、なごのキャンパス賞 両チームの受賞は、岐阜大学における実践的な教育と地域連携の成果を示すものであり、今後のさらなる活躍が期待されます! 詳細は下記記事をご覧ください。 ■■■ 岐阜大学HP 『岐阜大学の2チームがTongaliビジネスプランコンテスト2025で受賞しました』 ■■■ https://www.gifu-u.ac.jp/news/news/2025/07/entry16-14493.html

応援、ありがとうございました!!




 2025年7月,岐阜大学広報誌‘岐大のいぶき’(7月)に,「岐阜県特産の富有柿をブランド化し,生産から販売、輸出までを行う会社を起業。日本の農産物を名実ともに世界一にしたい。」というタイトルで起業部 杉本稜太さん(Umai Japan代表・応用生物科学部4年)の取り組みが紹介されました! ■■■ 岐阜大学広報誌‘岐大のいぶき’(7月) ■■■ 『岐阜県特産の富有柿をブランド化し,生産から販売、輸出までを行う会社を起業。日本の農産物を名実ともに世界一にしたい。』 ~ 起業部 杉本稜太さん(Umai Japan代表・応用生物科学部4年)~ https://www.gifu-u.ac.jp/about/publication/publications/back_ibuki/49/p16-p17.pdf  2025年6月26日,東海テレビ『ニュースONE』にて,「夢に挑む!20歳の起業家『老後を楽しくハッピーに!』」というタイトルで,岐阜大学起業部の北川愛子さんの取り組みが特集されました! あわせて,起業部発スタートアップの代表・杉本稜太さんや,顧問教員の上原雅行教授も紹介されました! ■■■ 東海テレビ‘ニュースONE’(2025年6月26日) ■■■ 『夢に挑む! 20歳の起業家「老後を楽しくハッピーに!」』 ~ 起業部(地域科学部3年)北川 愛子さん(「GIVE LOVE」代表)~ https://www.tiktok.com/@tokaitvnewsone/video/7520090344759872775  2025年6月26日,中日新聞に『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(下) 若手芸術家の才能発掘「artkake」』という見出しで,岐阜大学起業部の夏目一輝さんの取り組みに関わる記事が掲載されました! ■■■ 中日新聞(2025年6月26日) ■■■ 『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(下) 若手芸術家の才能発掘「artkake」』 ~起業部 夏目一輝さん(大学院地域科学研究科2年)~ ■■■ 中日新聞 中日BIZナビ(2025年6月26日) ■■■ 『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(下) 若手芸術家の才能発掘「artkake」』 ~起業部 夏目一輝さん(大学院地域科学研究科2年)~ https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/108992/  2025年6月25日,中日新聞に『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(中) 日本の農作物 世界一に「Umai Japan」』という見出しで,岐阜大学起業部の杉本稜太さんの取り組みに関わる記事が掲載されました! ■■■ 中日新聞(2025年6月25日) ■■■ 『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(中) 日本の農作物 世界一に「Umai Japan」』 ~起業部 杉本稜太さん(応用生物科学部4年)~ ■■■ 中日新聞 中日BIZナビ(2025年6月25日) ■■■ 『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(中) 日本の農作物 世界一に「Umai Japan」』 ~起業部 杉本稜太さん(応用生物科学部4年)~ https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/108922/  2025年6月24日,中日新聞に『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(上) 高齢者の孤独に愛注ぐ「GIVE LOVE」』という見出しで,岐阜大学起業部の北川愛子さんの取り組みに関わる記事と,岐阜大学起業部の紹介記事が掲載されました! ■■■ 中日新聞(2025年6月24日) ■■■ 『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(上) 高齢者の孤独に愛注ぐ「GIVE LOVE」』 ~起業部 北川愛子さん(地域科学部3年)、起業部顧問 上原雅行教授~ ■■■ 中日新聞 中日BIZナビ(2025年6月24日) ■■■ 『未来を創る 岐阜大起業部の挑戦(上) 高齢者の孤独に愛注ぐ「GIVE LOVE」』 ~起業部 北川愛子さん(地域科学部3年)、起業部顧問 上原雅行教授~ https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/108837/26/  2025年6月12日,中部経済新聞に『岐阜大に寄付金 3社の私募債で 大垣共立銀行』という見出しで,岐阜大学起業部への寄付に関わる記事が掲載されました! ■■■ 中部経済新聞(2025年6月12日) ■■■ 『岐阜大に寄付金 3社の私募債で 大垣共立銀行』 ~ 岐阜大学公認 起業部 ~ ■■■ 中部経済新聞デジタル(2025年6月12日) ■■■ 『岐阜大に寄付金 3社の私募債で 大垣共立銀行』 ~ 岐阜大学公認 起業部 ~ https://chukei-online.com/article/OK000250612060104  2025年6月2日,日刊工業新聞に『後輩に負けない』という見出しで,岐阜大学 起業部初代部長,FiberCraze社長の長曽我部竣也さんの記事が掲載されました! ■■■ 日刊工業新聞(2025年6月2日) ■■■ 『後輩に負けない』 ~岐阜大学 起業部初代部長,FiberCraze社長の長曽我部竣也さん~ ■■■ 日刊工業新聞デジタル(2025年6月2日) ■■■ 『後輩に負けない』 ~岐阜大学 起業部初代部長,FiberCraze社長の長曽我部竣也さん~ https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00750436  2025年5月21日(水),岐阜新聞に『活躍と成長,学生誓う 岐阜大起業部が5周年式典』という見出しで,起業部の5周年記念セレモニーについて掲載されました! ■■■ 岐阜新聞(2025年5月21日:15面) ■■■ 『活躍と成長,学生誓う 岐阜大起業部が5周年式典』 ~岐阜大学起業部 顧問 上原雅行教授,部長 佐野ひかりさん~ ■■■ 岐阜新聞デジタル(2025年5月21日) ■■■ 『活躍と成長,学生誓う 岐阜大起業部が5周年式典』 ~岐阜大学起業部 顧問 上原雅行教授,部長 佐野ひかりさん~ https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/542587