2023年9月24日(日),岐阜新聞に『農業の未来を考え起業』という見出しで,岐阜大学公認起業部所属でUmai Japan株式会社代表取締役社長の杉本稜太さん(応用生物科学部 3年)の取り組みが紹介されました! ■■■ 岐阜新聞(2023年9月24日,2面) ■■■ 『農業の未来を考え起業』  ~ 岐阜大学公認 起業部,Umai Japan株式会社代表取締役社長 杉本稜太さん(応用生物科学部 3年)~ ■■■ 岐阜新聞web(2023年9月24日) ■■■ 『農業の未来を考え起業』 ~ 岐阜大学公認 起業部,Umai Japan株式会社代表取締役社長 杉本稜太さん(応用生物科学部 3年)~ https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/291602 2023年9月12日(火),中日新聞に『広がれ!ユニバーサルシート 岐阜大「ゆにぃんくる」多機能トイレ調査,マップ制作』という見出しで,有志の学生団体「ゆにぃんくる」および「起業部」所属の加藤みのりさんの取り組みが掲載されました! ■■■ 中日新聞(2023年9月12日) ■■■ 『広がれ!ユニバーサルシート 岐阜大「ゆにぃんくる」多機能トイレ調査、マップ制作』 ~ 地域科学部3年 「ゆにぃんくる」および「起業部」所属 加藤みのりさん ~ ■■■ 中日新聞Web(2023年9月12日) ■■■ 『広がれ!ユニバーサルシート 岐阜大「ゆにぃんくる」多機能トイレ調査、マップ制作』 ~ 地域科学部3年 「ゆにぃんくる」および「起業部」所属 加藤みのりさん ~ https://www.chunichi.co.jp/article/767466

今回の「アントレ講座」では、起業家 兼 投資家,サムライインキュベートの榊原代表さんに登壇いただきました!



■ 主催

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学 高等研究院

■ 協力

岐阜大学公認 起業部、
Tongali(名古屋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、名城大学、中京大学、藤田医科大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、愛知県立芸術大学、椙山女学園大学、愛知県立大学、光産業創成大学院大学、南山大学、静岡大学、浜松医科大学、豊田工業大学、静岡理工科大学、中部大学、金城学院大学)、
NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社

※ 本講座は三菱みらい育成財団の助成事業の一環として実施しました。 ➡詳細はこちら

今回の「アントレ講座」では、Social Good Lab/合同会社Social Good Base 代表、
ニューホライズンコレクティブ(NHC)合同会社プロフェッショナルパートナー、
国家資格キャリアコンサルタントの大門孝行さんに登壇いただきました!



■ 主催

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学 高等研究院

■ 協力

岐阜大学公認 起業部、
Tongali(名古屋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、名城大学、中京大学、藤田医科大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、愛知県立芸術大学、椙山女学園大学、愛知県立大学、光産業創成大学院大学、南山大学、静岡大学、浜松医科大学、豊田工業大学、静岡理工科大学、中部大学、金城学院大学)、
NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社

※ 本講座は三菱みらい育成財団の助成事業の一環として実施しました。 ➡詳細はこちら

2023年9月2日(土),読売新聞の「キャンパス発:岐阜大学内ベンチャー」のコーナーに『商業高生の教育アプリ開発 検定試験勉強でポイント』という見出しで,㈱LiemPiaの代表取締役社長で、起業部の西垣快真さん(教育学研究科 2年)の取り組みが紹介されました! ■■■ 読売新聞(2023年9月2日,20面) ■■■ 『キャンパス発:岐阜大学内ベンチャー 商業高生の教育アプリ開発 検定試験勉強でポイント』 ~ 株式会社LiemPia ~ 2023年8月31日(木),岐阜新聞に『スタートアッププライムに2社 ぎふコンソーシアム認定』という見出しで,岐阜大学発認定ベンチャー FiberCraze株式会社の取り組みが紹介されました! ■■■ 岐阜新聞(2023年8月31日,2面) ■■■ 『スタートアッププライムに2社 ぎふコンソーシアム認定』 ~ 岐阜大発認定ベンチャーFiberCraze株式会社 ~ ■■■ 岐阜新聞web(2023年8月31日) ■■■ 『スタートアッププライムに2社 ぎふコンソーシアム認定』 ~ 岐阜大発認定ベンチャーFiberCraze株式会社 ~ https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/280972 岐阜大学発認定ベンチャーFiberCraze株式会社の代表取締役社長であり、起業部初代部長、起業部メンターの長曽我部竣也さんがForbes JAPANの『FORBES JAPAN 30 UNDER 30 2023 日本発「世界を変える30歳未満」120人』のSCIENCE & TECHNOLOGY & LOCAL部門に選出されました! おめでとうございます!! ※Forbes JAPANの『FORBES JAPAN 30 UNDER 30』は、2018年より開催されている、正解的に注目している企画に、30歳未満の次世代を牽引する若い才能に光を当てるアワードです。 詳しくはこちらをご覧ください。

ドリームシアター岐阜にて、生き物を形づくる『DNA・たんぱく質・糖鎖・細胞』など,
生命科学の基礎知識を楽しく学びながら,最先端のバイオテクノロジーを活用したバイオスタートアップ
(ベンチャー)企業の最新情報を紹介。
また,オリジナルのバイオ実験 “DNA取り出し実験” にも挑戦できる特別講座を開催しました。
 

■ 開催スケジュール

●日時:2023年8月22日(火) 13:30~15:30   

●場所:ドリームシアター岐阜 3階 クッキングルーム
     (〒500-8813 岐阜県岐阜市明徳町6)

●対象:小中学生

●講師プロフィール
岐阜大学 高等研究院 准教授,起業部 顧問
上原 雅行 氏
 大阪大学大学院 医学系研究科 博士課程修了。博士(医学)。全学におけるアントレプレナー育成
および大学発スタートアップ起業推進担当教員。岐阜大学公認「起業部」顧問教員。
2013年,非営利の「生命科学教室」を立ち上げ,代表として全国の教育機関で講座を実施。
生命科学・バイオテクノロジーの基礎知識の伝達とオリジナルの実験を組合わせた実践的講座が特徴。

■ 主催

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学 高等研究院

■ 協力

岐阜大学公認 起業部、
Tongali(21大学:名古屋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、名城大学、中京大学、藤田医科大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、愛知県立芸術大学、椙山女学園大学、愛知県立大学、光産業創成大学院大、学南山大学、静岡大学、浜松医科大学、豊田工業大学、静岡理工科大学、中部大学、金城学院大学)

NHKニュース(8/19),中日新聞(8/13),岐阜新聞(8/11),中部経済新聞(8/11),にて, 岐阜大学発認定ベンチャー FiberCraze株式会社の取り組みが紹介されました! ■■■ NHK NEWS WEB(2023年8月19日) ■■■ 『「防虫効果ある成分を閉じ込める」岐阜大発ベンチャー製品化へ』 ~岐阜大学発ベンチャー FiberCraze株式会社 代表 長曽我部竣也さん,岐大 起業部メンター~ https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230819/3000031270.html ■■■ 中日新聞(2023年8月13日) ■■■ 『特殊繊維開発へ4000万円出資 「ファイバークレーズ」に4社』 ~岐阜大学発ベンチャー FiberCraze株式会社 代表 長曽我部竣也さん,岐大 起業部メンター~ https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/66444/ ■■■ 岐阜新聞web(2023年8月11日) ■■■ 『高機能繊維素材の量産に挑む岐阜大発ベンチャー「ファイバークレーズ」 試作機開発4000万円調達』 ~岐阜大学発ベンチャー FiberCraze株式会社 代表 長曽我部竣也さん,岐大 起業部メンター~ https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/271405 ■■■ 中部経済新聞(2023年8月11日) ■■■ 『4社から4000万円調達 多孔化技術で高機能性素材開発 岐阜大発ベンチャーファイバークレーズ』 ~岐阜大学発ベンチャー FiberCraze株式会社 代表 長曽我部竣也さん,岐大 起業部メンター~ 2023年8月22日(火),岐阜新聞に『学生起業家らが今後の計画語る 岐阜大がシンポ』という見出しで,8月5日(土)に開催した岐阜大学アントレプレナー育成プログラムのシンポジウムに関する記事が掲載されました! ■■■ 岐阜新聞(2023年8月22日,4面) ■■■ 『学生起業家らが今後の計画語る 岐阜大がシンポ』 ~ 岐阜大学アントレプレナー育成プログラムシンポジウム ~


岐阜大学は2023年8月19日(土)岐阜大学アクティブ・ラーニング教室にて
『 第1回 高校生アントレプレナーシップ研修in岐阜大学』を開催しました!
当日は,約30名の高校生の皆さまにご参加頂き大盛況のうちに終了しました!

■ 講演会の様子


● 経済ゲーム
            ● ビジネスコンテスト体験

9名のイノベーターと来場学生との座談会「起業家と本音で語り合う60分!」


 



● 未来創造ディスカッション  

■ 主催

国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学 学術研究・産学官連携推進本部

■ 共催

Tongaliプロジェクト,岐阜大学アントレプレナー育成プログラム
※ 本講座は三菱みらい育成財団の助成事業の一環としても実施しました。

2023年8月20日(日),中日新聞に『高校生に起業家精神伝えるワークショップ 岐阜大が初開催』という見出しで,8月19日(土)に開催した『第1回 高校生アントレプレナーシップ研修 in 岐阜大学』に関する記事が掲載されました! ■■■ 中日新聞(2023年8月20日,12面) ■■■ 『起業家精神 高校生楽しく学ぶ 岐阜大でワークショップ「新しい価値 生み出す姿勢を」』 ~ 第1回 高校生アントレプレナーシップ研修 in 岐阜大学, 高等研究院 上原雅行准教授 ~ ■■■ 中日BiZナビ(2023年8月20日) ■■■ 『高校生に起業家精神伝えるワークショップ 岐阜大が初開催』 ~ 第1回 高校生アントレプレナーシップ研修 in 岐阜大学, 高等研究院 上原雅行准教授 ~ https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/66730/